休日中
ムサシが引退・・・・
いつも強い相手にばかり当てられてかわいそうだった。
日本じゃ最強レベルでも世界の各格闘技の王者クラスが集まってきてるK1じゃいぢめだよ・・・・
日本人頑張れ



今日は明日早番なんで早めの行動。
バッティングセンター行った。
前回のカードが無くしてた最悪。600円くらい損した。
しかもバッティング中指の付け根の皮めくれてベローンてなって痛すぎる。
打つほうはボールはよく見えるようになった。でも当たらない事が多い。
ボール見えても狙った所をスイングできないとダメだと気付いた。

投げる方はスピードは上がらないけど夜な夜なの練習の成果でコントロールは大分良くなった。

漫喫へ。

零の続きから。
で凄いおもしろくて最後まで読んだけど・・・・

ラスト・・・
これはいくらんなんでも酷すぎるだろ・・・。
続編があればすべて解決するけどたぶんこの作者途中で終わらして完結みたいなのが多いから心配だ。

次、エンジェルハート。

ジャンプ全盛時代の人気作シティーハンター。ゴールデンでアニメもやってた。
その続編・・・

だと思ってたけど違うらしい。

登場人物は同じだけどこれは「パラレルワールド」で同名のキャラもシティーハンターの登場キャラ・世界とは関係ありません。内容に関してシティーハンターだと思って見ると不快に感じる可能性があります。

と単行本一巻の最初に書いてあります。

まーこれは最初にシティーハンターでの重要なキャラがいきなり死んでその心臓が強奪され、というシティーハンター読んでた人間からすれば凄いショキングな内容だからだ。
予想だけど最初はファンから苦情や批判が殺到したんではなかろうか。だから単行本の最初に注意書きしたんだろう。どう見てもキャラも世界も同じだ。

でしばらく読んで時間来て終わり。




ちょっと頭痛して家帰って寝てた。
起きてある程度治った。

今日はきっちり寝れればいいな。

連休明け
仕事連休明け初日で最終日が終わりました。明日休みでだらけきってます。
今日もダベりながら仕事終わり。平和です。

前俺がいた工程の人が「忙しいからよち返せ」って言ってたらしいです。よちは帰化したんで探さないでください・・・・





寒い日が続くかと思ってたら朝めっちゃ暑かった。
もう10月だというのに。


10月アニメがいっぱいスタートします。前期は不作である程度消化終えました。

秋アニメは続編物が多くて見る作品が多くなりそうで大変です。
最近は中途半端で終わる作品が多い。
2期があるにしてもある程度区切りつけて欲しいものだ。



・「クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者」

15禁のおっぱいアニメ。前回は今からクイーンズブレイド開始ってとこで終わった。


・「アスラクライン2」

ストーリーの途中でいいとこで前回終わってるし。


・「とある科学の超電磁砲」

とある魔術のインデックスの外伝的な作品。インデックス面白かったんで期待。


・「WHITE ALBUM TVシリーズ後半」

前作は何も始まらずに終わった。ヒロインは完全にガタリナだった。
ユキvsガタリナのドロドロの戦いに期待。ここがあの女のハウスねっ


・「しゅごキャラパーティー!」

かれこれ3期突入。間が空かず続いてるので続編という感じはしない。
1期と2期も似たようなもん。海外行ったオカマが男として帰って来たくらい。


・「かのこん ~真夏の大謝肉祭・上、下」

かのこん買ったら負けかなって思ってる。とリセでは有名なかのこんです。
下品なエロだけの作品です。・・・見ますが。


・「夏のあらし!~春夏冬中~」

ストーリーが地味に面白かった。地味だけど味がある作品。


・「真・恋姫†無双」

リセで盛り上がり中恋姫無双の続編。リセに出てて前作で登場しなかったキャラなどが見れるので楽しみ。


・「乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪」

わかりやすい萌えアニメ。王道だけど前作は無難に面白かった。





あとみたい作品がチラホラ。
頑張って観る。
バーチャしながら。


ギャラクシアンエクスプロージョン
今日は買い物しに行ってその後漫喫行きました。

リングにかけろ2全26巻読みました。




1の流れを引き継いでいて面白かったです。
1に出てきた選手の子供が総登場。世界編の子供も総登場で2世同士で世界戦。
ボクシング漫画だけどまともにボクシングしてないけどね。


最近はこういう2世作品が多い。
俺が子供の時ヒットした作品、週刊ジャンプ黄金期の時間空いての2世作品。
リングにかけろはもっと古いけどね。
男塾、キン肉まん、セイヤもかな?、シティーハンターとか。

俺らくらいの層と若い層の両方をターゲットにできるのが強み。
まんまとハマってるけど。

あとはよくパチンコ化してるね。
ドラゴンボールは鳥山が子供が見る作品をギャンブルにできないみたいな理由で断ってるみたい。とりあえず実写のドラゴンボールエボリューションも断れよw


リンかけ読み終わって次は男塾外伝・江田島平八伝みたいなの見つけたので読んでる所。おもろいわー。また行かねば。



今期アニメ
ディケイド「こ・・・この世界は・・・・っ?」






さてアニメも今期始まって1ヶ月。そろそろ追いつけなくなるんで少しずつ見てる。
それなりに見た。ほとんど1話か2話。
なんか萌えアニメしかないんかいって感じ。今にはじまった事じゃないしたまたま見たのが偏ってるのかも知れないけど。
8割くらいがそんな感じじゃない?
かわいい女の子がいっぱい出てくるゆるいまったりアニメ、
かわいい女の子がいっぱい出てきて主人公がモテモテなハーレムアニメ。
だいたいどっちか。

きっちりしたストーリーがある作品が貴重だ。女の子がかわいいのはいいんだ、ストーリーが良ければ。
エロに頼る作品は実力の無い証拠。かわいい女のキャラが裸にでもなってりゃ静止画でもそりゃ喜ぶよ、でもそれはただの性欲。作品は関係ない。


今期。文句言いながら楽しく見てる作品↓


・うみねこのなく頃に

キャラが美形化。竜騎士絵が元だと仕方が無い。ちょっとシャープになりすぎて年齢までおかしく見えるけどまあいいや。グロい表現ちゃんと有り。原作をどれだけ表現できるか期待。エピソード Ⅰ-3 みたいなタイトルなんで何周かするっぽい?

・よくわかる現代魔法

インデックスみたいかんじに見えた。けっこう面白かったんで期待


・かなめも

ゆるい萌えアニメ。


・狼と香辛料 2期

一期が予想以上に面白かった作品。商人の主人公と人間化した賢狼が一緒に旅して狼の知恵で色々商談など頭脳戦が楽しい作品。2期はなんか狼とラブラブ・・・


・宙のまにまに

宙(そら)のまにまに、です。すんなり読めた貴方はリセラー。
幼い頃ある町に住んでいて引越し、高校生くらいになってその町に戻ってきて幼い頃遊んでた女の子と再会~  その設定もう飽きたw


・CANAAN

マドラックスっぽい雰囲気。キャラもかわいくストーリーもあって面白いんで期待。謎があるって作品は続き見たくなるしいいね。


・プリンセスラバー!

ハーレム系。キャラクターはかわいくて作画もいい。
ストーリーはありがちだけど作品のクオリティは高いんで期待。


・GA 芸術科アートデザインクラス

ゆるい萌えアニメ


・うみものがたり~あなたがいてくれたコト~

パチンコのやつアニメ化?パチンコのはやったこと無いけどたぶん関係ないストーリーだろう。キャラクターがかわいい、短パン半分下ろしたような服装ちょっとエロいぞ。


・ファイト一発!充電ちゃん!!

キスシスの原作者の作品。ようはエロな萌えアニメ。





前期までの続いてる作品↓

・仮面ライダーディケイド

最初は知らない世界多くて楽しめなかったけど途中からわかる作品は面白く最近は神展開、シンケンジャーの世界とかその発想はなかったw番組超えちゃった。
更に俺が最も好きだった仮面ライダーBLACK RXの世界とか最高過ぎる。南コウタロウ本人が登場。老けたけどカッコ良かった。霞のジョーも出て欲しかった。ジョー役やってたのはハクオロ役で人気の声優・小山力也。


・フレッシュプリキュア

プリキュアが4人に!パッションのツンツンがデレになり良いです。
早くオープニングやエンディングに加えてやって欲しい。


・ファントム

好きなキャル編に満足。ドライにならないでキャル・・・


・クロスゲーム

凄い面白い。期待してた展開に答えてくれるってのが作品としていい。転校した奴帰って来ないかな。


・ドラゴンボール改

26時間TVで潰れたやないかい!(怒)。
DB改の30分>>>>>>26時間TVの26時間


・咲

決勝。かなり面白い。能力者展開キタ!ステルスとかすでに理屈が付いていってないw超能力者でいいや的な。


男塾の同じ能力ですら理論あったのに。ステルス。
原色を重ねると色が消える事を利用し、体のサイズくらいの壷の中で色の液体に頭まで浸って筒で息して3年間生活。食事や排泄も壷の中。でそれを×3色、9年かけて奥義習得w苦行過ぎる。

・・・まさか咲の子もこの修行をっ!





前期30作以上見ててきつかった、今期は20くらいに抑えたい。




明日は休み。リセのモチベもないけど大会参加しないと更に落ちてしまうんで金沢行こうかのぅ・・・。GPで交換してもらったラキカも貰ってないや。
環境がわからんし新しい環境見なきゃ。
エラッタ施行8/1ってのが良かったわ。

知ってるのか雷電!?
男塾実写化してたんやね・・・  そういえばそんな話聞いた覚えが少しあったけど単行本読んでたら宣伝してあって思い出した。
しかしこういうの実写にして成功する気がしない・・・
成功したルーキーズは凄い頑張ったんだなと思う。TBSの宣伝はうざかったけど。
先週うたばんにドラマこち亀勢が出演してたけどあれは無理だわ。




今日は起きたらメールが来てた。前番が仕事無い、と。
現場行くと仕事なかった。おばちゃんの仕事手伝うも前半で仕事無し。
・・・半日で1/2有給で帰ることにした。


暇でボケーっとしてるほど辛い事は無い。暇な時携帯ポチポチやってるバカどもが多い会社だけど俺のプロ意識として周りの現場の人間が働いてるのに自分が暇だからって遊んでるとかありえないので遊ぶ事はしない。キリッ


で帰って空いた時間で昨日に続き漫喫行って来たw
男塾最新刊まで読んだ。ジョジョの6部読み直したかったんで5巻まで読んだとこで時間切れ。3時間で16冊。昨日よりは多く読んだ。

男塾まだ続いてるのね。先が見たい。ジョジョも同じだけど登場キャラ毎に色んな能力持ってるのがドキドキわくわく感があって面白い。敵も味方も何してくるかわからない。あと男塾はようしゃなく死ぬので味方キャラだから死なないとかいう安心がなく常に死ぬ恐怖があってドキドキする。まあ前作から実は生きてるパターン多いけどw



・格ゲー

ゲームの世界大会EVOが今年も行われたようです。

スト4決勝   ウメハラvsジャスチン・ウォン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7690834

ウメハラは言うまでもない格ゲー神。ジャスティンはかませ犬っぽいお笑いキャラとして有名だけど4月も全米チャンプ、EVOも決勝まで来てるし凄い人物。
しかもここにきてキャラ変えとか。
日本勢がアメリカ勢に勝てないXMENシリーズで2年間アメリカで大会無敗?とかだった気がする。evoのマリオカートもアメリカの代表になってたしアメリカでトップの天才プレイヤー。
そして有名なこの動画の相手もジャスチン・ウォン。彼がいてこの動画がある。
愛すべきかませ犬。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2402074

漫喫満喫
今日はリセGPでした。
参加者お疲れ様でした。
土産話が楽しみです。





最近はわりと無気力。

充分寝てるのに昼寝とか時間の無駄使い。アニメも前期までのが大量に終わり、今期はまだ見る気力がわかずほとんど見てない、ゲームは5分くらいで疲れる、といった感じ。集中力無し。

で時間あるんでかねてから行こうと思ってたハクイの自由空間(漫喫・ネカフェ)へ行って来た。

タイミングがよく今キャンペーン中らしい。しかも2つキャンペーン被ってておいしい。入会金300円がタダ。+30分無料。
そして100円の値引き券が10枚ついてくる。
更に割引券がついてくる。5段階に順番に使える。
100円引き→200円引き→飯一回半額→1時間半額→飯1回無料

入会金がないんでこれだけのサービスがタダ。店としては来てくれないと話にならないので必死だ。

3時間1000円、6時間1500円

店に入ると客がほとんど見当たらない・・・・
祝日だよな今日。潰れるの時間の問題じゃないのか・・・・
カラオケの方から声聞こえてたのでカラオケには人がいた感じ。

まず、本の品揃えが少ない。クレハ隣の漫喫の半分くらいの量じゃないかな。カラオケ・ビリヤードがあるのでその辺が売りかな。
でも休日は一回3時間までだって。待ちが無ければ入りなおせるのかな?6時間1500円のフリードリンク付きカラオケBOXとして使えればいいんだけど。

で色々本読む予定だったけど「暁!男塾」が目に付いた。男塾は大好きだったんで続編のこれ読みたかったんだ。で気が付くと3時間w結局男塾しか読んでないし。
前作同様のノリと展開。まさに男塾そのものだ。
11巻読んだ。あと倍くらいあった気がする。続きが見たいし他読みたい漫画もいっぱいあるんでまた近いうち行くかな。

ハクイなんで微妙に遠いのが難点。

アニメ2
初日だけど珍しく充分寝れた。早い交代勤務サイクルに体が慣れていってるのかもしれない。
でも体はボロボロ。
朝起きてリポD飲んで目のサプリ飲んで腰に湿布貼って仕事へ。
ドーピングでごまかすしかないべ・・・



今日も来期に向けひたすらアニメ見てた。

アニメは今の時代、1季節に40とか放映される。んなもん見れるわけがない。
1話ずつすら見るの大変。でどこで切るかが難しい。
面白い作品は最初から最後まで面白い。だから評価は簡単。
他クオリティの高くて万人向けの作品は話題になるのでわかりやすい。

問題は個人の趣味にあった作品を見つけれるか。他人が全員クソ作品と評価しても自分が面白ければそれは面白い作品。
ただ1話目で全然面白くなくても途中から面白くなったり最後だけ面白かったりする作品も多い。

今日は「あさっての方向」って作品見てたけど序盤は全然面白くなくて期待してなかったけど途中から面白くて良い作品だった。

基本面白くなくても全話見るようにしてる。

ほとんどの作品がスト4とかバーチャしながらじゃないと見る気があまり起きない。逆に格ゲーしながらなんで面白くなくても気にならない。
なんでそういう作品見てるかもよくわからない。



・最近のバーチャ

末期。巧者から皆伝に落ちてしまったがこれが地獄。
十段に5連勝というただでさえ過酷な昇格条件なのに十段自体が枯渇してしまってる。人数少ないと最終的にこうなるのか・・・。皆伝はそれなりにいる。皆伝同士対戦しても段位変動しない。皆伝からもう上がれない気がする。


・スト4

BP4200。同ランク戦は相手強くてストレス溜まる。
強い奴から弱い奴がいるトーナメントモードばかりやってる。
最近久々にリュウ触ったら昇龍セビ滅がけっこうできるようになってた。何も練習してないんだけど不思議。







先週ブレイブルーが発売してネット対応してるんだけどさすがにこれ以上手広げると頭おかしくなりそうなんでパスした。
アニメ日
今日はずっとスト4ネット対戦やりながら溜まったアニメ見てました。

凄い勢いで大分見ました。





・アスラクライン         ★★★

全話終了。何この中途半端+バッドエンドは?とか思ってたら「今秋2期放送決定!」。これは見ざるを得ない


・ご愁傷様二ノ宮くん       ★★★

全話終了。途中は中身すっからかんだったけど最後だけきちんと子供の時の話まとめてあって面白かった。

・ポリフォニカ クリムゾンS    ★★★☆

サンテラにコーティが捕まったとこまで見た。原作通り面白いんだけど飛ばされてる内容も多くて残念。今見るとあからさまに男キャラ&男精霊がリセに登場してないな。サンテラ、グリフォン、鎧武者、ダングイス、狸・ヴォルフ、サーギュラントなど。


・咲                ★★★★

12話まで見た。どう考えても1クールペースだったのに2クールらしい。ここから脅威の引き伸ばしが始まるよっ。バキのアニメみたいな感じで対戦毎に各登場キャラのエピソードが入ってくる。このまま各キャラが色んな能力持った方向で全国まで描いて欲しい。



・はじめの一歩 2期        ★★★★

24話まで見た。まだまだ続くよっ。鷹村vsホーク戦決着!。ラストは感動する。
面白い作品は結果知ってても面白い。


・ドラゴンボール改         ★★★★☆

ナッパ・ベジータ編。どうしてヤムチャすぐ死んでしまうん?クリリン最初から本気だせよ。チャオズはこの戦いにすら付いて来れてない。ピッコロはツンデレ過ぎる。毎話楽しい。


・クイーンズブレイド        ★★★

おっぱいアニメ。全話見た。俺たちの戦いは今ここから始まる!(完)。
エエエエエ。バラモンの家族みたいな終わりかたになっとるやん。打ち切り漫画じゃないんだからちゃんと最後までやってくれ。


・タユタマ              ★★★

全話終了。木葉楓の魅力満載。萌えアニメだけどそこそこ中身もあり安定して楽しめた。


・クロスゲーム          ★★★☆

今11話。ストーリーは面白いけどなんかどこかの野球漫画で聞いたような話なんだよね。部員としても扱われずグラウンドで練習もさせてもらえない2軍。で1軍と対戦する事に。そんな野球漫画あったよね。今1軍戦終わったところ。


・ファントム           ★★★☆

前作黒歴史OVA版は港でツヴァイもアインも死んでBAD ENDだった気がするが無事に乗り越えキャル編突入!ラストまできっちりやってほしい。


・夏のあらし           ★★★

12話まで見た。来週最終話。タイムトリップの話がわりと良い話。
これスクランの作者の作品みたいね。
         

・めちゃモテ委員長       ★★★☆

相変わらず男キャラの棒読みはこれ放映していいの?ってレベル。中身はイケメンとかなんだろうけど声は関係ないし許されるのかこれ?。ヒロインは声もたまに棒ぎみだけど中の子http://www.youtube.com/watch?v=Yh0oMCGz4ik&feature=related かわいいし歌うまいしこれは許すよねー



・夜桜四十奏            ★★★

全話終了。途中はちょっと退屈だったけど最後はちゃんと盛り上がってよかった。


・宇宙をかける少女         ★★★☆

今19話。放映はもう終わったらしいけど。舞姫のスタッフが作っただけあって同様面白い。声優もよく見たら舞姫と同じ人が多い。
明るいノリだけど箱人間とか残酷過ぎてドン引きなんだけど。


・ハヤテのごとく2期        ★★★

11話。とくに変わらず安定して楽しめる


・フレッシュプリキュア       ★★★☆

4人目もうすぐ登場!ってデザイン公開すんな、隠しとけよ・・・。
刹那ってモロバレじゃないか・・・・


・仮面ライダー ディケード      ★★☆

全世界巡回終了。したはずが別のパラレルワールドへ。次回作ライダーの話が話題になってるんでもうすぐ終わるんかな?


・忘却の旋律             ★★★

今13話

・黒神                ★★★

今8話

・しゅごキャラ            ★★★☆

今88話w

・怪物王女              ★★★

今14話


感想書くのめんどくなってきたw他まだ見てる気がするがもう何がなんだか。エデンやけいおんはまだ途中だ残りが楽しみ。
ハルヒの笹の葉とエンドレスエイトも見なきゃ。

いくら見ても溜まった録画が無くなる事はなさそうだけどど大分見終わったんでよかったです。

さて来期に備えよう。何見るかまだ決めてない。
うみねこのCMがバンバン入ってます。楽しみです。


さて明日から早番。ちゃんと寝れたらいいな。

「界王様はすべての神の頂点のお方です」
会社行ったら今週金曜日が急に休みになってた。
これは嬉しい。運が向いてきた・・・・
と思ってたのは一瞬。相方が明日用事あるから後半有給で帰るとかで相方の仕事もする事に。で最悪だった。




アニメ、今期はいっぱい見てるけど一番面白いのはダントツだね。迷う要素なし。
「ドラゴンボール改」

今期はこれといった作品がなく普通の作品が多い。
今期に限らずだけど内容薄い萌えアニメばっかなんで先が見たくなる作品があんまない。面白くともつまらなくもない感じ。

先を知ってるドラゴンボールが一番先が楽しみっていう不思議。早く来週の見たい。
しかし展開が早過ぎる。元は150話くらい?もっと?を50話に収めるんで3倍速で進む。
アニメオリジナル部分も大幅カット。
蛇の道も元のは途中地獄落ちたりなんか館があってオリジナルキャラとの戦いとか色々イベントあった気がするけど改では1.5話くらいでもう着いたし。これじゃゴクウが半年ちょいかけてやっと渡った蛇の道の長さが感じられないぞ・・・・。

元1回見てる人間はこれくらいのスピードでいいんだけど初めて見る子供とかにはもっとじっくりした展開で見て欲しいかな・・・・。

テンシンハンの声違うと思ってたら亡くなってたんだね。さよなら・・・天さん・・・・
緑川光になってたけど声質的にヤムチャとかのポジションだろ・・・・もっと低音の声の人を後任にして欲しかった。
アニメ三昧
昨日今日で溜まったアニメ30話以上見たよ!
それでもまだまだ溜まったままだよ!

GW初日をヒキコモリで満喫です。





新作旧作含んでいっぱい見ました。
新作はまだ2話~4話くらいのが多いですが。




・ひぐらしのなく頃に礼(OVA)     ★★★★☆

何コレ面白すぎるんだけど。作画レベル高いし1話目はパロディ的なストーリーで腹かかえて笑った。おもちゃ屋のよしろうおじさんが活躍してて満足。
2話目からの本編。前回までとは全く違う展開のパラレルワールド。

・ドラゴンボール改           ★★★★

色々叩かれてるようだけど基本はドラゴンボール。俺が小さい頃から大人になるまで続いたドラゴンボールは思い出も深く結果わかってもも面白い。
引き伸ばし無くしたのはいいけどちょっと展開早すぎるかな・・・・


・神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS   ★★★★

前作の作画崩壊のはおいといて。学生編からのがアニメ化。こっちのがストーリーは比べ物にならないくらい面白い。というか作品の時間的にも先のこっちをまずやるべきだったと思う。リセで猛威をふるう天才ツゲさんも活躍。

・咲 saki              ★★★☆

麻雀。しかし内容は萌えアニメ。麻雀はちょっと無理矢理過ぎて茶番だけど漫画だからこれくらいやってくれた方が面白い。ラッキーマンだって事で。

・けいおん!               ★★★☆

京アニ。作画・キャラがよくそれだけで面白い。内容はけっこう普通だけど細かい演出が上手い。

・戦場のヴァルキリア           ★★★☆

戦争してる話。しょっちゅう死にかけるくらいピンチになるのが面白い。

・クイーンズブレイド           ★★★☆

おっぱい丸出し乳揺れで乳首もきっちり描写されてる。当然15禁。ストーリーはちゃんとシリアスな戦闘もの。作画レベルも高くただの中身の無いエロだけ作品じゃない。

・夜桜四十奏              ★★★☆

モンスターと人間が同居する町。設定は中々良くストーリーも面白い。

・ファントム              ★★★☆

ニトロ+10周年記念で待望のファントムがついにアニメ化!
ニトロ公認で前回アニメ化したファントムを黒歴史として抹消しようとしてますね。前作は中盤のバッドエンドとか意味不明だったけど今回はキャル編まできっちりやってくれそう。

・ハヤテのごとく 2ndシーズン     ★★★☆

前作と同じノリ。パロディネタが減った気がする。やっぱ色々問題あったのかな。
OPはEFでおなじみのELISA。EDはひなぎくのキャラソン状態w

・涼宮ハルヒちゃんの憂鬱        ★★★☆

5分くらい?気軽に見て笑えるのがいい。長門がパラダイスロスト歌ってた。声優ネタw  

・宇宙をかける少女           ★★★

サンライズ作品。ストーリーが壮大というか大雑把過ぎる。キャラはかわいくていいんだけど。

・夏のあらし               ★★★

絵柄やOP曲、作品内容が昭和の雰囲気をかもし出してる。
タイムスリップする絡みの話がわりと面白い。

・空を見上げる少女の瞳に映る世界     ★★★

京アニ。9話くらいで終わった気が。OP曲、作画や声など良かったけどファンタジーなストーリーがイマイチとっつきにくかった。京アニはリアルな世界観の作品をやった方いいと思う。

・忘却の旋律               ★★★

ひょんな事からモンスターと戦うようになる主人公。戦闘物。
ストーリーはわりと楽しめる。

・アスラクライン             ★★★

スタンド使い・・ではなく幽霊が憑いてる連中の戦闘物。普通に楽しめるけど普通。

・極上めちゃモテ委員長          ★★★

声優以外が声当ててるのが多く特に男キャラの棒読みは素人以下。ストーリーは大雑把過ぎて逆に面白い。主人公の声はハロプロの小川真奈。素人だけど問題なく聞ける。ヒャッコのop歌ってた人で歌は上手い。

・クロスゲーム              ★★★

タッチの作者の野球作品。野球作品ばっか描きなれてるだけあってストーリー面白い。クラスで1番かわいい子に好かれてる主人公。けどその子死亡でリア充展開からあだち充展開に。

・怪物王女                ★★★

怪物くんの女バージョン?
フランケンかわいすぎだろ・・・フガー

・タユタマ                ★★★

萌えアニメとして楽しめる。中身もそれなりにあるのが良い。

・ご愁傷様二の宮君            ★★☆

萌えアニメとして楽しめる。が、中身すっからかん。

・アラド戦記               ★★☆

ネトゲだっけ?ストーリー楽しめなかった。






上記+見続けててる作品でもう頭いっぱい。もうわけわからなくなってきてる。
他に見たい作品ももうちょっとある。
早いとこ処理して借りたゲームやりたい。



明日はまずハクイの初心者講習会に行きます。大会は無いですがaki君1人置いて富山行く訳にいかないんで。ハクイに初心者来たら教えて来なかったら早めに切り上げて富山に移動して2大会目に参加かな。

カカロットー
闘神都市めっちゃおもしれー!これはハマる。
前作みたいにパラメーター割り振れないのは残念だけどスキル付与でのパワーアップなどは面白い。あと10日。しばらくリセの大会も行かない気がするしアリス発売の24日までにクリア目指して頑張る。




アニメ色々見た。
・戦場のヴァルキリア
・星界シリーズの二期
・アラド戦記
・クロスゲーム
新規で見始めた。週24タイトル。30が限界だと思うんあと6作見る。






ドラゴンボール改が面白い。

改めてドラゴンボールのアニメを見ると結構テキトーな事言ってたりして面白い。
特にラディッツ。こいつの発言一つ一つが面白すぎる


ラディッツ「サイヤ人は星を滅ぼして売るのが商売」

星滅ぼして売るくらい極悪だったら売る相手倒して金でも食料でも奪えばいいんじゃね?

ラディッツ「地球に来た理由は今度攻めようとしてる星がやっかいで3人(ラディッツ、ハゲ、ベジータ)では手ごわいんでカカロットの手を借りに来た」

ベジータw。相手どんだけ強えーんだよw宇宙広いです。

ラディッツ「三人の手にかかればこの地球くらい一ヶ月で滅ぼせる」
一ヶ月もかかるのかよw ベジータw


ラディッツ「なるほど・・・父親にそっくりだ・・・」

お前だけどう考えても似て無さ杉だろwバーダック、ゴクウ、ゴハン、ゴテン、アニメ版の子孫、全部そっくりなのに。


ラディッツ「お前幼い頃に頭を打たなかったか?」
ゴクウ「ある!」

なんだこの会話。
サイヤ人は凶暴でゴクウも赤ちゃんの時は荒い気性だったけど頭打ってそれからやさしい性格になった。

って話だけどバーダックとか全然いいやつだったじゃねーか。



ラディッツのいる場所に向かうとき
ゴクウ「キントウンに速さについてこれっか?」
ピッコロ「ふざけるな!俺様のは貴様らのヌルい舞空術とは一味違う」

舞空術って確か鶴仙流奥義だよね?
ピッコロが空飛ぶの舞空術って言ってるって事は鶴仙流の技使ってるピッコロ=ピッコロは鶴仙流

ん?まてよ?てことはフリーザだろうがブウだろうが空浮いてる技使う全員が鶴仙流じゃね?
鶴仙流最強説。




やっぱドラゴンボールは面白いわ。

先ストーリーわかってても面白い。次週が楽しみ。



6連休最終日
6連休の最終日です。例年までなら年に3回くらいしかない長連休も今はしょっちゅうあってクリリンの命みたいに段々価値が薄れてきてます。





今日は気が付いたら朝5時に寝て15時に起きるダメ人間な生活。
4月に入り今期アニメが始まるんで前期までのアニメをできるだけ見た。



・テイルズオブジアビス  ★★★★☆

シナリオが最高。キャラクターも良かった。一番カッコイイのはアッシュ。一番かわいいのはイオン。異論は認める。


・マリみて4TH     ★★★★

今期はスール選びが中心。安定して面白かった。

・とらドラ       ★★★★

ただの萌え作品かと思いきやまじめな所はきっちりシリアスで良かった

・とある魔術のインデックス ★★★★

キャラ・バトル・ストーリーどれもレベルが高く全話面白かった。

・みなみけ おかえり   ★★★★

前作までと同様、毎話まったり楽しめて癒される。何話でも見れる。OPの曲始まるまで5分かかりED曲から5分続く変わった作品。

・スレイヤーズ エヴォリューションR  ★★★

ドラゴンボ(ry。名前が悪いのか。前半ふざけすぎ。後半は面白い。TVシリーズ・劇場版・OVA全部見てるが以前のTVシリーズには遠く及ばない。

・きらりんレボリューション3期  ★★★

1期から合わせて全153話終了。全話見た。バラライカ(やらないか)を世に送り出した功績は大きい。3期になり3Dアニメになったのが残念。シップスの声優も急に変わってるし。


他ガンダム00・ホワイトアルバム・ライドバック・宇宙をかける少女・空を見上げる少女の瞳に映る世界・ドルアーガ二期・はじめの一歩・レギオスは見てる途中。一応全話見る予定。

前期は続編物が多かった。
今期は色々面白そうなんで期待。時間はあるのだよ・・・・・

劇しん
チョコビ食ってみたけどどっかで食べた味なんだよなぁー。
昔食べたおかしと全く同じ味なんだけど何だったか思い出せない・・・





クレヨンしんちゃんの劇場版をチマチマ見てます。
順番はバラバラだけど7作品ほど見ました。どれも凄い面白いです。
劇場版は作品数が多く、1993年から毎年1作品ずつ作られていて現在16作品あり、まだいっぱいあるので楽しみです。

今の所ベスト3

・クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲 (2001年)

感動した。これ2001年に見たかった。それがちょっと悔しい。


・クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦 (2002年)

感動した。戦国自衛隊のような感じ。泣ける。


・クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(2004年)

感動した。いいラスト。
エンディングテーマのノープランの下手な歌がマイナス。俺は昔内Pずっと見てたんで先にど下手な歌わかってたんで助かったけど。





嵐を呼ぶ~(2000~2004年)がどれも良い出来だと思う。
時代によって作風が変わってたりその当時ならではのモノがあったり面白い。芸能人もちょくちょく声優で出てる。ポケモンの映画みたいな感じだ。
最新の金矛の勇者(2008年)も見たけど小島ヨシオが本人役で出てたり歌がDJOZUMAだったりと時代を反映してる。1年しか経ってないのに何故か古く感じるがw
時代が進むにつれ映像のレベルは上がってるけど古い作品は古い映像の魅力があるように感じる。





・今日のスト4

BP3000→3000

数字で書くと変化無しだけど苦しい対戦の繰り返し。2800まで一瞬で下がってそこから勝ったり負けたり繰り返してやっと3000復帰したんでやめた。少し負けこむだけで一瞬で下がる。ギリギリの戦いが楽しい。

格ゲーは自分にあったキャラを見つけるのが大事。同じ人間が全キャラ使っても強さの差はある。
ホンダが手に馴染む・・・馴染むぞぉー!
もう俺の中で本田一強。相撲は最強の格闘技でごわす!
サガット?
7:3でホンダ有利っしょ。


前期今期アニメ
前期今期アニメ
今日は地元の友達とPS3のナルトやってました。RPG+格闘アクションでかなり良く作られてます。一人用も十分楽しめるし、対戦部分もきっちり作られてて原作ファン、ゲームファン共に楽しめると思います。

対戦時はサポート攻撃があるおかげで一方攻めされなくて済む。
ただお互いサポート出すと何がなんだかわからない。
コンボや奥義決めた後などゲージ気合溜めで回収できるのがちょっと強すぎるかなぁーと思った。





家では溜まったアニメずっと見ました。

↓今見てる前期から続きの作品。放映話まで届いてないのもいくつか。


・テイルズオブジアビス        ★★★★☆
めっちゃ面白くてハマってます。正統派にストーリーで魅せてくれる良作。

・インデックス            ★★★★
一話から未だにずっと面白い。OP変わったなりだけどもう終わり?

・クラナド 2期           ★★★★
原作そのまま面白い。どこまでやるんだろう・・・・

・とらドラ              ★★★☆
普段のノリが面白くまじめな所はちゃんとシリアスやってるのがいい

・鉄のラインバレル          ★★★☆
敵の組織名が加藤機関・・・・。シリアスありお笑い系の話もあり良い

・ヒャッコ              ★★★
最初微妙だと思ったけどノリに慣れたらわりと面白い 

・EF2期               ★★★
1期が面白かったので期待してたけど普通。まだ見終わってない

・ガンダム2期            ★★★
最初面白かったけど失速ぎみ・・・途中で止まってます。

・プラトニックハート         ★★
V・Gぽい話。戦闘シーンでは衣服が破れ半裸で戦うエロ中心な作品。ストーリーは茶番、なのに対戦相手死んだりするのがダメだ。


今期

・White album          ★★★☆
緒方理奈の魅力満載。ゲーム版の曲も歌って欲しい所。修羅場→理奈エンド期待。

・レギオス             ★★★★
序盤から面白くて期待。OP曲は浅倉大介プロデュースで歌うのは水樹奈々の実の妹。

・みなみけ3期        ★★★☆
前期と同じく楽しめるけど作画レベルが1期>2期>3期と段々落ちてる気がする

・マリみて4TH           ★★★☆
これも前期までと同じノリなんで前期まで見てる人は見ましょう

・まりあほりっく          ★★★
最初からめちゃくちゃな展開が面白い

・スレイヤーズ エボリューション   ★★☆
ギャグなノリだけなので安っぽい感じになる。シリアス+ギャグじゃないと。

・宇宙をかける少女          ★★★
萌え系?のサンライズのロボット?もの。舞姫やアイマスアニメの流れっぽい感じがします

・ドルアーガ二期           ★★★
一期は最終話だけ面白かった。二期の最初は面白そうな感じなんで期待。

・ライドバック            ★★★
OVERDRIVEっぽい作品。奈々様奈々様( ゚∀゚)o彡。緒方リン、ユキ・・・・

・はじめの一歩 newchallenger    ★★★★
原作を忠実に再現してるんで文句言う所ないです。今ブラッディクロスのとこなんで先は長い・・・・

・フレッシュプリキュア        ★★★
第一話でイケメン彼氏持ち発覚→非処女、ビッチと一部発狂。第二話で実は彼氏は嘘で正体は弟で病弱にて世話してただけでした。

・仮面ライダー ディケイド       ★☆
平成ライダー10周年記念で過去世界を9つを順に巡る壮大な物語。シリーズファンは感涙ものだろう・・・。だが俺は後ろ3作品しかわからんので話全然ついていけんし見ててもつまらんし切るわ。カブト編まで来たら起こして。






今期はこれだ!って作品は少ないけど普通に面白そうな作品が多いです。
いろんな作品チェックしていきたいです。

時間はあるんだククク・・・

今期

2009年1月26日 アニメ・マンガ
今期
雪が酷いです。
国道まで出れば大丈夫なんだけど家の周りが酷い。
早番初日であんまし寝れてないのに起きてまず車の周りの雪かきから一日スタート。フラフラでした。




前期アニメをだいたい見終えて新作アニメちょっとだけ見ました。


・鋼殻のレギオス

まだ2話しか見てないけど今期イチオシ。1話目からすげー面白かった。
これはいい作品の予感。


・White album

OPは水樹奈々、つまり緒方理奈。EDはSuara。森川は?。これは最近の流れからして緒方理奈エンドもあるな。原作と違う感じだけど面白そうな感じ。
諸田真(冬弥)の浮気と修羅場に期待。かーれーを返してっ♪


・みなみけ おかえり

新作というか前作・前々作と同じノリで普通に続きだ。
安定して楽しめる。

・マリみて4TH

3rdからの続き。前作まで同様面白いです。妹が誰になるか期待。

・スレイヤーズ エボリューション

新作というよりスレイヤーズRの完全な続き。OP変わっただけ。OPに出てくる過去作品のキャラ見ると名作だと思うけど今作Rからは微妙。シリアス度が低すぎかな。




前期はいい作品が多くまだ続いてる作品ばかり、今期もけっこう面白い作品があるのでアニメ楽しみです。これからいっぱいチェックしていきたいと思います。
時間はあるんだヒヒヒ・・・
時間がいっぱい
アニメちょこちょこ見終わってます。
来月の2/3近くが休みなんで新作は慌てない。
前期の面白い作品は2クールで続いてるのが多い




全話見終わった作品


・仮面ライダーキバ    ★★★

特撮だけど。序盤微妙だったけどけどあら不思議、後半面白くなってきた。過去と現在の話が繋がってきて良いストーリーだった。前作の電王が神作品だったので引きずって序盤低く評価し過ぎたかもしれない。

・この青空に約束を     ★★★

だいぶ前の作品だけど。原作ファンに不評らしいけど知らないんで普通に楽しめました。

・セキレイ   ★★★

いっぱいオッパイ僕~元気~。

・今日の5の2  ★★★

最初はエロが目立ってたけど日常の話も普通に楽しめた。






・リセ
驚愕のタックスデッキを調整。セヤダタラ強く感じてきた。誰かトレード出して。200円で売ってるけど。
イアリティッケは重すぎてクビ。コイツとコンボの今川義元もクビ。
EX1枠に代わりにウィツァネルミティア入れる。ウィツアは9/9サイドアタック:0でタックストラッシュデッキ4破棄。実質通りやすい5点パンチャー。これ驚愕でタックス消したら通りやすい9点パンチャー!キタコレ!
・・・って驚愕で最初にサイドアタック消されるやないかー~い♪ ノ☆チン
ウィツアネルティア、クビ。

派手な所は泣く泣く削って色々調整して割と戦えるデッキに仕上がったはず。
宙日は色自体が強いしね、テレサ4と自由人4入れとけば戦えるでしょ。
大会頑張るべー






前期

2009年1月12日 アニメ・マンガ
前期
仕事で疲れ果ててます。
連休ボケにはきつい洗礼。
太って作業ズボンがぴちぴちに。
まあ毎日働いてればそのうち元に戻・・ればいいな。




前期までのアニメ大分見終わりました。
すこしずつ今期チェックに入りたいと思います。


最近全話見た作品

・喰霊        ★★★★

最初普通だったけどどんどん面白くなった作品。みのりん!みのりん!

・myself;yourself  ★★★★

ラストいい展開。上手い事予想を裏切られた。

・ケメコデラックス   ★★★☆

ギャグありシリアスありで安定して楽しめた

・あかね色に染まる坂  ★★★☆

どっちとくっつくか読めなかった・・・・

・ロサリオとバンパイア2 ★★★☆

1期同様楽しめた。挿入歌は若い人間ついてけんぞ

・伯爵と妖精       ★★☆

最終的にgdgdでわかりにくい





さてTV見て夜勤。
しかし年始のスペシャル番組多いのにつまらん番組ばっかだ。こんだけTV好きな俺でも見る番組少ない・・・



正月休み11日目
正月休み11日目
腕長くね?→
徳田貴弘かと思った・・・。




さて今日もヒキコモリダメ人間まっしぐら。現実逃避です。
時間あるんでずっとアニメ見てます。
忙しい時はあんま見る気が無いアニメ映画や短編完結作品を視聴。





アニマックス大賞という素人のシナリオをアニメ化する企画があり、毎回ん千通応募があるみたいです。
人材発掘の意図もありプロの卵が応募してるようです。ジョジョの荒木など有名な人が審査員にいたりと豪華。
以前見た「アズサお手伝いします!」第2回アニマックス大賞受賞作品。    http://www.nicovideo.jp/watch/sm1443554
はけっこう面白かったんで期待して。能登かわいいよ能登。



で以下ネタバレ有評価。

・「リリとカエルと(弟)」            ★★
第4回アニマックス大賞受賞作品。

小さい子供向けのファンタジー。
死んだ人が生まれ変わる親を選んで生まれてくる。生まれる予定の前世のおじさん姿の弟(予定)と小さい子供(姉)の冒険。
子供(姉)は親の離婚を望んでる。おじさん姿の弟は生まれたいので必死。結局家族愛な作品。
が、わかりにくく微妙だった。


・「ゆめだまや奇談」               ★★★
第5回アニマックス大賞受賞作品。

母が死んで小さい弟の面倒を見るのに追われてる小学生。その生活にうんざりして弟なんかいらないと思ってると、夢を現実に変えてくれる生き物に出会う。
色々な夢を見せられて好きな世界を選んでもいいと言われるも結局弟のいない世界より弟のいる今の世界を選ぶ。家族愛な作品。



・「タカネの自転車」               ★★★

第6回アニマックス大賞受賞作品。

テストの成績がよければ親に自転車買ってもらえる兄。成績悪かったのに親に嘘を付く兄。しかし妹がバラそうとする。
こんな妹なんかいらない、と言うと謎生物が現れていらない妹と良い成績を交換してやる、と妹を奪う。
結局良い成績よりも妹を選び取り返しに謎生物と争う。家族愛な作品。

・・・・これ話の全体図が第5回のゆめだまやと同じに見えるんだけど。
この6回の受賞者はたぶん過去の受賞作品研究して審査員に受けやすい作品を考えたんだろう。





アズサ~以外は全体的に小さい子供向け、家族向けなジブリ作品のような印象です。とりあえず家族愛描いとけ、みたいな。
短い時間で上手くまとまってるけど俺視点では良くも悪くも無い感じです。対象年齢が低めだと思うんで俺みたいなおっさん目線で評価するもんじゃないと思いますが。




・映画「北斗の拳 ラオウ伝激闘の章」      ★★★

以前大昔にも劇場版という名のストーリー改変して無理矢理短くまとめた黒歴史があるけど今作は1期の後半のダイジェストストーリー。
レイナってキャラが加わってます。作品自体はダイジェストで特に問題無し。作画レベルも高くて迫力があります。
炎のシレンとか原作瞬殺キャラも無駄にカッコイイ演出。で無難に楽しめたけど・・・
声優だ。重要なメインキャラの声優が下手過ぎてオワットル。
ケン、ラオウ、ユリア、レイナ。こいつらの演技が学芸会レベルじゃ話しにならない。でサブキャラみんな上手いし。
どうせメインキャラ話題作りの為に芸能人やアイドル使ってるんだろとか思ったら思った通りだった。
こういうのは興行的な大人の事情なんだろうけど作品が台無しになってるのは言うまでも無い。本人も叩かれてるだろうけど本業声優じゃないんだから上手くできなくて仕方が無い。キャスティングした奴が悪い。




・映画「yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険」     ★★★☆

映画館で見る子供を意識した作りが上手い。ミラクルライトとかいうのがたぶん会場で売るなり配られてて劇中にも登場。
それを使って一緒に応援してくれ、みたいな注意がアニメの最初にある。ラストでミラクルライト使うシーンで子供が一緒に使ってる姿を考えると微笑ましい。
作画レベルは高く、ストーリーもきっちりまとまってて良かったです。ザ・タッチが声優しててそのキャラがザ・タッチネタやってたりと前面に押し出されてる。
以前TVシリーズでたむけんがたむけん役で出てた。でもシナリオがそれをきっちり使った構成で面白かった。
子供向け作品だけどクオリティは高いと思う。




・劇場版 「灼眼のシャナ」               ★★★☆

基本はアニメ版一期の最初のダイジェスト+フリアグネ戦。
アニメ版より原作を重視したストーリーらしい。
演出も良く迫力があり面白かった。
テーマ曲もKOTOKO、島みやえい子、川田まみ、MELL、詩月カオリの5人という豪華さで良い曲だった。しかし誰がどこ歌ってるか判断つかんw







1月から新作アニメも始まってますが今は基本放置で旧作を見るのを優先してます。
G線のフルコンプも終わりメギドの丘を始めた。3D描写は問題なし。
視点変更のアナログスティックが正常に動作しない。そんなこんなで進めてたら視点変更上手く行かなかったりしてて開始30分くらいで3D酔いになってしまい頭痛で1時間ほど寝込む。起きても気持ち悪い状態が続いた。このゲーム無理かも。
序盤で止まってた車輪を進めよう。俺的大ヒットだったG線より世間の評価高いみたいなんで期待です。


今期アニメ中盤
今週は遅番なんで仕事後たっぷり時間があります。
8時間寝て8時間半会社7時間半遊ぶ。
実に優雅だ。事はエレガントに・・・
レディアンは眼鏡外すと骨格も変わってるよね・・・


民放のtv、ビデオ見ながらネットバーチャ→アトリエ→アニメな毎日。
溜まったアニメのビデオもだいぶ見て追いついた。
今期のはそれぞれ9話くらいかな? 中々良い作品が多くて楽しみが多い。
歌も好みな曲が多くて○。


・クラナドアフター
OP
http://jp.youtube.com/watch?v=lt2OikQzn00
Liaの包み込むような歌声がマッチしてて良いです

クラナドには前作も泣かされたがまた泣かされた。そしてまだ泣かされそう。


・ガレイ ゼロ
OP
http://jp.youtube.com/watch?v=1fRaReo-jPM
主人公の声もやってる茅原実里の曲。サビの部分はスピード感がありカッコよさがマッチしてて良いです

1.2話で結果、3話から過去話。もう最悪な結末が見えてて幸せな状態からそれに近づいてくのが辛い。
1.2話で切っちゃいかん作品。


・インデックス
OP
http://jp.youtube.com/watch?v=2JQSyzC1sSk
川田まみ。バリバリのアイヴサウンドです。神秘的な感じがマッチしてて良いです。

毎回ストーリーひきつけられる。回が進んでもクオリティは衰えず。イチオシ。


・テイルズオブアビス
OP
http://jp.youtube.com/watch?v=txGu0CUctTA
バンプオブチキン。バンプは曲も声も好きなんだけど曲調が似すぎててどれも同じに聞こえちゃうんだよねー。

ストーリーすげー面白い。途中からの展開が神。評価大幅アップ。むしろゲームでこのストーリーやりたかった。




↑4つがオススメです。

今期の見てる作品の釘宮率がやたら高い。どれもこれも出てる感じ。

あかね色に染まる坂(片桐優姫)
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン(ネーナ・トリニティ)
鉄のラインバレル(遠藤イズナ)
ケメコデラックス!(早川美咲)
絶対可憐チルドレン(澪)
とらドラ!(逢坂大河)
伯爵と妖精(マリーゴールド)
ロザリオとバンパイア CAPU2(白雪みぞれ)


すげー売れてるなー。でもシャナ、ルイズ、ナギの3つの印象が強すぎて似たような声だとイメージがずれてしまう。
ロザリオのみぞれの声とかが他と違う魅力があって好きです。



まだ全く見てない今期の作品多いんで頑張って見ようかな・・・
ef2期、かんなぎ、ヒャッコ・・・他名前聞くような作品は一応見ておきたい。
年末はtvも特番が多くて楽しみ。


今期アニメのターン
今更ですが今期アニメ大分見ました。
良いアニメって1話から面白いね。
あと時間が早く感じる。次の話が見たくなる。
でも途中や終盤で急に面白くなる作品もあるので困る所。




今期の個人的評価。


・とある魔術のインデックス   ★★★★

1話目から引きつけられ2話以降もそのままのクオリティで進んで次も見たくなる。今のとこ今期トップだと思う。


・クラナド アフターストーリー ★★★★

前作に引き続きド安定で面白い。Liaが歌ってるのも○。芽衣かわいいよ。


・ガンダム00 2期       ★★★☆

最初からいい展開。死人やアレルヤ、サジも絡んできて前作の展開が生きてて面白い。

・テイルズオブジアビス     ★★★☆ 

安定してRPGの雰囲気が楽しめます。ストーリーも引き付けられて○

・鉄のラインバレル       ★★★☆

鉄(くろがね)です。鉄コミ(ry。ロボット物です。GONZO。3DCGのレベルが高いです。主人公がアホなんでイラつきます。  

・喰霊 零           ★★★☆

喰霊(ガレイ)と読みます。1話2話でただの殺し放題のグロアニメかと思ったら3話目からが良展開。

・カオスヘッド         ★★★☆

これなんてエロゲ?とか思うが主人公が展開にそのセリフ言う。
謎が多くて毎話次が気になるいい展開

・とらドラ           ★★★

声優前に出過ぎだって。嫌いじゃないが。
「うるさい、うるさいー」「この駄犬ー!」など他の作品連想させるセリフも原作通りなのか?
   
・あかね色に染まる坂      ★★★

わかりやすいエロゲ展開な萌えアニメ。普通に楽しめそう。

・しゅごキャラ どきっ     ★★★

ほぼ前作と変わってない。オカマが海外から帰ってきてしまった。

・ケメコデラックス       ★★★

ドタバタなギャグアニメ。気軽に見れて良い。

・今日の5の2          ★★★

もっとエロく!

・伯爵と妖精          ★★★

4話目だがこいつらの目的がさっぱりわからんw最近は何故か緑川の声聞くだけで笑ってしまう。

・ラオウ伝           ★★☆

ラオウ小さっ。これ性格とか北斗本編と違くね?。つーかラオウの魔人ブウみたいな声どうにかならん?

・屍姫             ★★

最初のシーンは傷だらけの女の人が倒れて、見たら死んでる、っていう恐怖を表現する大事なシーンで棒読みとかないわー。

・まかでみ           ★★

オタ向け萌えアニメなんだろうけど、なんか狙いすぎ&詰め込みすぎてもうめちゃくちゃ。





今期は小粒が揃ってて中々楽しめそう。
まだ見てないのEFとか残ってる。ロザリオは一期を10話まで見た。あと3話見て2期に。

まかでみと屍は切った。
後は全話見そう。
他前期以前から続いてるアニメもあってハードディスクががが。
すぐ見れば消せるけど忙しくて放置しだすとヤバイ。

後、いい作品は消さず残してる。
最近リセ化にて、かのこんの需要があるんだけどそんなもん見てから秒で消した。

1 2 3 4 5

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索