10月に入り今期アニメがちらほら放映始まった、けっこう見るもん多そう。
弱虫ペダル二期
ビルドファイターズ二期
フェイト?期
愛・天地無用
寄生獣
大図書館の羊飼い
ガンダム Gのレコンギスタ
まじっく快斗
あたりはわかるので確定で見るだろう、楽しみである。
それプラス色々見ていこうと思う。
最近は暇だしね。ソシャゲしてアニメ見て寝るだけ。
注目すべきは「天地無用」
昔凄い好きだったので思いいれは大きい作品。
かなり古い作品だけどハーレム系アニメの元祖は天地とらんまあたりだと思う。
最初のOVA1期が面白くてハマった。
OVA2期は微妙だった。TV版は前半微妙、後半面白かった。
TVシリーズ続編の新天地無用はタイトルの付け方が上手い。新しい場所で始まるんだよね、新天地。OVA一期に比べるとどんどん微妙になる。
劇場版が2作くらいあった。母親出てくる奴と悲しい奴と。まあまあ面白かった。
その後、天地無用GXP 主人公が変わる、不幸な少年のやつ。けっこう面白かった。
派生作品も多い。作品に出てくる砂沙美が人気出て、OVA化。
最初は一発ネタ的な感じだったけどその後きっちりTVアニメ化。
その後子供向けアニメ的な砂沙美・魔法少女クラブというのがある。棒読みが酷すぎて伝説になってる。他全作品見てるがこの作品だけは見てない。
けっこう最近の作品で異世界の聖機師物語があるがこれも関連がある。
主人公の苗字が天地と同じでマサキでノリも天地同様である。
他、関わりは少ないけどフォトン。OVA。かなり昔のほっちゃんのやつ。これも世界関連あるって。全然気づかないくらいのレベル。
あとデュアルパラレるんるん物語。このアニメ面白かった、一応天地と世界関係あるらしい。全くわからんかった。
この頃のAIC作品はどれも面白く好きな作品だらけだ。
シリーズ、関連作ほぼ全部見てる、セガサターンやPCのゲームもやった。
思い出深い作品。
これがまた見れるとは嬉しい!
そしてこれだけ熱く語ったが、今回の愛・天地無用、5分アニメである!
弱虫ペダル二期
ビルドファイターズ二期
フェイト?期
愛・天地無用
寄生獣
大図書館の羊飼い
ガンダム Gのレコンギスタ
まじっく快斗
あたりはわかるので確定で見るだろう、楽しみである。
それプラス色々見ていこうと思う。
最近は暇だしね。ソシャゲしてアニメ見て寝るだけ。
注目すべきは「天地無用」
昔凄い好きだったので思いいれは大きい作品。
かなり古い作品だけどハーレム系アニメの元祖は天地とらんまあたりだと思う。
最初のOVA1期が面白くてハマった。
OVA2期は微妙だった。TV版は前半微妙、後半面白かった。
TVシリーズ続編の新天地無用はタイトルの付け方が上手い。新しい場所で始まるんだよね、新天地。OVA一期に比べるとどんどん微妙になる。
劇場版が2作くらいあった。母親出てくる奴と悲しい奴と。まあまあ面白かった。
その後、天地無用GXP 主人公が変わる、不幸な少年のやつ。けっこう面白かった。
派生作品も多い。作品に出てくる砂沙美が人気出て、OVA化。
最初は一発ネタ的な感じだったけどその後きっちりTVアニメ化。
その後子供向けアニメ的な砂沙美・魔法少女クラブというのがある。棒読みが酷すぎて伝説になってる。他全作品見てるがこの作品だけは見てない。
けっこう最近の作品で異世界の聖機師物語があるがこれも関連がある。
主人公の苗字が天地と同じでマサキでノリも天地同様である。
他、関わりは少ないけどフォトン。OVA。かなり昔のほっちゃんのやつ。これも世界関連あるって。全然気づかないくらいのレベル。
あとデュアルパラレるんるん物語。このアニメ面白かった、一応天地と世界関係あるらしい。全くわからんかった。
この頃のAIC作品はどれも面白く好きな作品だらけだ。
シリーズ、関連作ほぼ全部見てる、セガサターンやPCのゲームもやった。
思い出深い作品。
これがまた見れるとは嬉しい!
そしてこれだけ熱く語ったが、今回の愛・天地無用、5分アニメである!
コメント