7月28日の日記
7月28日の日記
休みへ。
休日出勤も無くガッツリ休み。

今期アニメもそこそこ見た。
セーラームーンやっとるじゃないか!
リメイク。

おっさんの俺がまだ子供だったくらいだからもう大昔だ。
世代的にセーラームーン世代だな。同じくらいの年齢の女性は。
俺は男の子だからセーラームーンなんて無印とRとSSとスターズと劇場版くらいしか見てないわー。


リメイク版は声優は主人公だけ同じ。やっぱこの声だ。

キャラデザは大きく変わった印象。
目の旧デザインが良かったのに普通になった。

目は大きいと幼く見えるはずだけど何故かみんな大人っぽい。
前回の高校生状態よりも大人に見える。

原因は等身が大きいのと、あと唇な気がする。アニメじゃ普通は子供キャラには唇の色はつけないけど書いてるせいで口紅塗ってるみたいな感じになって大人っぽくみえるんじゃないのかと勝手に思う。

なるちゃんとか懐かしい。
しかし小さくて可愛いキャラだった気がするが大きくと大人っぽい・・・・



セーラームーンに変身しても容姿がほぼ変わらないのに何故かバレないというヌケ作先生システム。
まあこの手の作品はそういうの多いし突っ込んだらダメなのかな。

主人公の恋人、まもちゃんは同じセーラームーンメンバー火野レイと元恋人関係であり今考えるとドロドロである。何故そんな設定にしたし。

当時は時代が古く太陽系の戦士としてそれぞれが惑星を司り苗字に含まれてる。
金星だけ含まれず愛野美奈子。その代わりか美奈子を音読みすると(び-なす)となる。
中学の英語での惑星覚えるのはセーラームーン見てると余裕であった。

そして当時惑星は水・金・地・火・木・土・天・海・冥 とされてたのでそれだけ戦士がいたんだけど
その後冥王星よりでかい星があったりで定義が変わり冥王星が惑星から外れ準惑星になっちゃった。
まあセーラープルート・冥王せつなはめったに出ないから準惑星の位置付けで問題ないだろう。


シリーズ長く続いたけど最後の作品のスターズとかは迷走ぎみだった気がする。
男性アイドルが変身して容姿そのままで女性のセーラー戦士になるとか当時でも?だった。

全てが懐かしい。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索