チョコビ食ってみたけどどっかで食べた味なんだよなぁー。
昔食べたおかしと全く同じ味なんだけど何だったか思い出せない・・・
クレヨンしんちゃんの劇場版をチマチマ見てます。
順番はバラバラだけど7作品ほど見ました。どれも凄い面白いです。
劇場版は作品数が多く、1993年から毎年1作品ずつ作られていて現在16作品あり、まだいっぱいあるので楽しみです。
今の所ベスト3
・クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲 (2001年)
感動した。これ2001年に見たかった。それがちょっと悔しい。
・クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦 (2002年)
感動した。戦国自衛隊のような感じ。泣ける。
・クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(2004年)
感動した。いいラスト。
エンディングテーマのノープランの下手な歌がマイナス。俺は昔内Pずっと見てたんで先にど下手な歌わかってたんで助かったけど。
嵐を呼ぶ~(2000~2004年)がどれも良い出来だと思う。
時代によって作風が変わってたりその当時ならではのモノがあったり面白い。芸能人もちょくちょく声優で出てる。ポケモンの映画みたいな感じだ。
最新の金矛の勇者(2008年)も見たけど小島ヨシオが本人役で出てたり歌がDJOZUMAだったりと時代を反映してる。1年しか経ってないのに何故か古く感じるがw
時代が進むにつれ映像のレベルは上がってるけど古い作品は古い映像の魅力があるように感じる。
・今日のスト4
BP3000→3000
数字で書くと変化無しだけど苦しい対戦の繰り返し。2800まで一瞬で下がってそこから勝ったり負けたり繰り返してやっと3000復帰したんでやめた。少し負けこむだけで一瞬で下がる。ギリギリの戦いが楽しい。
格ゲーは自分にあったキャラを見つけるのが大事。同じ人間が全キャラ使っても強さの差はある。
ホンダが手に馴染む・・・馴染むぞぉー!
もう俺の中で本田一強。相撲は最強の格闘技でごわす!
サガット?
7:3でホンダ有利っしょ。
昔食べたおかしと全く同じ味なんだけど何だったか思い出せない・・・
クレヨンしんちゃんの劇場版をチマチマ見てます。
順番はバラバラだけど7作品ほど見ました。どれも凄い面白いです。
劇場版は作品数が多く、1993年から毎年1作品ずつ作られていて現在16作品あり、まだいっぱいあるので楽しみです。
今の所ベスト3
・クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲 (2001年)
感動した。これ2001年に見たかった。それがちょっと悔しい。
・クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦 (2002年)
感動した。戦国自衛隊のような感じ。泣ける。
・クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(2004年)
感動した。いいラスト。
エンディングテーマのノープランの下手な歌がマイナス。俺は昔内Pずっと見てたんで先にど下手な歌わかってたんで助かったけど。
嵐を呼ぶ~(2000~2004年)がどれも良い出来だと思う。
時代によって作風が変わってたりその当時ならではのモノがあったり面白い。芸能人もちょくちょく声優で出てる。ポケモンの映画みたいな感じだ。
最新の金矛の勇者(2008年)も見たけど小島ヨシオが本人役で出てたり歌がDJOZUMAだったりと時代を反映してる。1年しか経ってないのに何故か古く感じるがw
時代が進むにつれ映像のレベルは上がってるけど古い作品は古い映像の魅力があるように感じる。
・今日のスト4
BP3000→3000
数字で書くと変化無しだけど苦しい対戦の繰り返し。2800まで一瞬で下がってそこから勝ったり負けたり繰り返してやっと3000復帰したんでやめた。少し負けこむだけで一瞬で下がる。ギリギリの戦いが楽しい。
格ゲーは自分にあったキャラを見つけるのが大事。同じ人間が全キャラ使っても強さの差はある。
ホンダが手に馴染む・・・馴染むぞぉー!
もう俺の中で本田一強。相撲は最強の格闘技でごわす!
サガット?
7:3でホンダ有利っしょ。
コメント