GWも終盤。今年は病気のせいで大分潰れちゃったな。しかし仕事始まってからじゃなくて良かったのかもしれない。新しい仕事場に行っていきなり発症してたんじゃお先真っ暗だ。
今日はいつもどおりずっと寝てた。
起きてTV見ながらリセのデッキ作ってた。
花単、日月、宙日、宙日。
日のパーツ使いすぎ。
ビデオキャプチャー新しいの買ったんで動画取り込める環境になった。
しかし今の新しいPCのUSBの数に不満だ。足りない。
ちゃんと数は把握して買った。USB端子が6つ。
6つあれば十分だろう。そんな風に考えていた時期が(ry
まず今のPCってマウスとキーボードの端子が無い!
おじさんビックリだった。
つーかさー マウスとキーボードって100%使うじゃん。
つまり確定でUSB端子2つ潰れる。つまりUSB4つと一緒じゃん。
6つって言ったら多く感じるけど4つって急に少なく感じる。
外付けHDDが3つ。
ビデオキャプチャー1つ。
無線LANのアダプタで1つ。
ゲームのコントローラーで1つ。
カーオーディオ用のメモリスティック1つ。
マウスで1つ
キーボードで1つ
計9つ
足りんわぁ!オワタ。
ハードディスクは必要な時だけ付ける。不便だ。
PCショップに売ってるUSBが1つ→2つにするやつって2つちゃんと機能するの?
デスクトップの画像も取り込めるようにした。
試しにちょっと録ってみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3197739
音が入らないorz
10はポツポツ超えれるようになったけど10超えたあたりからプレッシャーで焦って振るの早くなるw
目指せ30。
今日はいつもどおりずっと寝てた。
起きてTV見ながらリセのデッキ作ってた。
花単、日月、宙日、宙日。
日のパーツ使いすぎ。
ビデオキャプチャー新しいの買ったんで動画取り込める環境になった。
しかし今の新しいPCのUSBの数に不満だ。足りない。
ちゃんと数は把握して買った。USB端子が6つ。
6つあれば十分だろう。そんな風に考えていた時期が(ry
まず今のPCってマウスとキーボードの端子が無い!
おじさんビックリだった。
つーかさー マウスとキーボードって100%使うじゃん。
つまり確定でUSB端子2つ潰れる。つまりUSB4つと一緒じゃん。
6つって言ったら多く感じるけど4つって急に少なく感じる。
外付けHDDが3つ。
ビデオキャプチャー1つ。
無線LANのアダプタで1つ。
ゲームのコントローラーで1つ。
カーオーディオ用のメモリスティック1つ。
マウスで1つ
キーボードで1つ
計9つ
足りんわぁ!オワタ。
ハードディスクは必要な時だけ付ける。不便だ。
PCショップに売ってるUSBが1つ→2つにするやつって2つちゃんと機能するの?
デスクトップの画像も取り込めるようにした。
試しにちょっと録ってみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3197739
音が入らないorz
10はポツポツ超えれるようになったけど10超えたあたりからプレッシャーで焦って振るの早くなるw
目指せ30。
コメント
HDDとかディスクドライブとかの連続して通信する必要があるものなどはハブ使うと不具合出る可能性あり。
PCの種類によるけど、USBカードを中に埋め込めるなら買って装着すると4〜6増えるかと。
カード自体は3000円くらいだったはず。