アニメレビュー?
作品の好き嫌いは個人個人違うので他人が駄作だと言っても自分が良作だと思えばそれは良作なんだと思います。自分の好きな作品を悪く言われるのは嫌なものです。なので良いと思う作品のみレビューしていきます。

第2回は < 極上生徒会 >

2005年製作。原作はコナミでアニメが原作と考えていいはず。アニメと漫画は基本的な世界観は同じだけどストーリーは違います。

【STORY】主人公・蘭堂りのは宮神学園に転校する事になったが、そこには教師より高い権限をもつ宮神学園極大権限保有最上級生徒会(極上生徒会)があり、各分野で優秀な能力を持つ生徒が入ってるがその特別な生徒会に何故か書記として入る事になる。そして毎回起こる学園のトラブルを生徒会が解決するという感じです。

この作品が面白いと情報を聞いて見始めたのですが、まず絵を見て思ったのが「キャラクターデザインが微妙〜」。萌え系に属する作品のはずだけどこの絵で萌えはないだろう。本当に最近の作品なのかという感じ。でストーリーは↑に書いたようなストーリーだけど真面目な印象を受けるが第一話を見た感じでは生徒会自体は、ばかっぽくて話もバカバカしくて、あんまし面白くないじゃん、といった印象でした。
しかし2話3話・・・とずっと見ていくと段々と作品の「ノリ」みたいのがわかってきて気が付くとどっぷりハマり毎回爆笑で面白くて仕方ないという感じになりました。ダメだと思ってたキャラクターデザインも全く気にならなくなりました。
アニメ好きで明るくギャグっぽいノリが好きという人におすすめです。シリアスなストーリーも一応あります。

OP曲は、りの役の田村ゆかりが歌っていてED1は生徒会(執行部)役の生天目仁美、野田順子 、清水香里 、田村ゆかり、沢城みゆきが歌っておりED2は生徒会(遊撃部+車両部)川澄綾子 、松岡由貴 、斎藤千和 、川上とも子が歌っていて声優ファンとしてはポイント高いです。ただ声優詳しい人はわかるかもしれませんがED1にわりかし歌上手い声優(前2人)が集まっており、ED2にメンバー分けてやれよという感じになっています。

評価 ★★★★★     
〜未完〜

ちなみにPS2でゲームが発売してます。恋愛アドベンチャーなのですがアニメは基本的に女キャラしかいないのでゲームではオリジナルキャラの教師として宮神学園に行きます。アニメは恋愛要素はほぼ無しなのでゲームが想像できず凄く面白いです。逆に言うとアニメ見てないと面白さ半減だと思います。攻略可能キャラが16人。(11才〜29才)先生!犯罪です!。アニメでもほとんど出番のない生徒会のロストナンバーとかも攻略可能。
エンディングは31種類でとてつもなく長いですがクリアする毎におまけ要素が増えていきます。CG、ギャラリーモード、キャラの服、声優のインタビュー、おまけシナリオ追加、その他いろいろあるのですが後の方になると、キャラに「お兄ちゃん」「ご主人様」と呼ばせるとか全ED後にはシナリオ中のキャラの立ち絵が全て水着になる「水着モード」などが追加されます。・・・そんな冷やかな目で見ないでくれ。
全キャラクリアに50時間、フルコンプに60時間かかりました。
アニメが面白いと感じた人にはおすすめです。
                      
                       〜完〜

コメント

あばた
あばた
2006年2月15日12:01

NUDAはすでに飲んだぜ。+炭酸ボンベも。
あれは単品で飲むもんじゃないぜ。ソーダー割り感覚かきつい食い物と一緒に。いうほど不味くないというか味は無い。

よち
よち
2006年2月15日15:29

げっNUDA飲めるんだ・・・・たしかに単品で飲んだのがまずかったか・・・
俺にゃ無理だ・・・
みんなレッツチャレンジ!
おいしいかもよ?フフフフフフ

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索