アニメレビュー?
最近見たor見ているアニメで自分の好きな作品を中心に紹介していこうと思います。あくまで個人的な偏った意見なので深く突っ込まないでください。

第1回は 【 ガラスの仮面 】

まあ説明の必要もないかも知れないけど原作は超有名な少女マンガで30年以上も続いているという凄い作品。20年ほど前に一度アニメ化されており2005年にリニューアルしてまたアニメ化されました。何年か前にドラマ化もされてます。20年前のアニメも少し見ましたが基本的に同じだけど展開が早かったです。あと時代設定がリアルの時代に合わせてある感じです。2005年版は普通に今風の携帯電話で連絡取り合ってますが20年前はさすがにこれはありませんw

ストーリーは演劇が好き(というか天才)で他何のとりえもない(と自分で思ってる)主人公北島マヤが月影千草に才能を見出され演劇で成長していき、幻といわれる名作「紅天女」の紅天女役をライバルの姫川亜弓と競っていくという話。

自分は原作は全く知らない状態であまり期待しないで見たのですがすぐにストーリーに引き込まれました。毎回毎回面白いくらいに主人公マヤにピンチが訪れますが様々な方法で困難を乗り越えます。ストーリーが秀逸で毎回面白く次の話が楽しみになります。
真面目な作品でアニメ好きの人にも一般の人にもすすめれる作品です。映像的には少女マンガっぽさはなく萌え系でもない感じです。ストーリーで魅せる人間ドラマなので特別美少女キャラだったりするよりも人間っぽいキャラデザインで良いと思います。

他、魅力としては主人公の声優・小林早苗の演技がすごく良いです。この声優は演技力がかなり高く、声のレパートリーも多く聞き応えがあります。吹替えや舞台などもやってたはず。声では舞HIMEの尾久崎晶やヒカ碁の塔矢アキラなどの男声からマドラックスなど普通な感じの女性の声、エルフェンリートのにゅう(ルーシー)やヤミ帽のリリスなど高くてかわいい声、顔の無い月n(ryなど幅広いです。
ライバル姫川亜弓役の矢島晶子も声の幅が広い声優、アイドル伝説えり子のえり子役、リューナイトのパッフィー、ミップル、大運動会のアンナ役のような高い声もやりつつクレヨンしんちゃんのしんのすけ役、BLOOD+のリク、ガンダムWのリリーナなど。
ただガラスの仮面ではあんまり声の幅が広いような感じは受けずいつも同じような声に聞こえるのがちと残念。
声対決ならマヤ>亜弓な感じです。

現在47話。原作を考えれば話は続けれるだろうけど視聴率が1%くらいらしいので(深夜枠だから低いのは当然だがそれにしても低い)そろそろ終わりになるかも知れなくてちと不安。

作品の中の名作「紅天女」がガラスの仮面原作者の監修の元で実際にリアルでやる(やった?)ってニュースが少し前にありましたが、どういうものなのか全く知らないけど成功する失敗するに関わらずそういうのは個人的にはやらない方がいいと思いました。

評価 ★★★★★             〜FIN〜

コメント

あばた
あばた
2006年2月13日7:02

俺もガラスの仮面大好き。こんな感じでいいよぉ〜

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索